2012年11月23日
筒ヶ岳
2012年11月23日(祭日・金曜日)
曇り時々小雨
参加者 男性3名
女性10名
久留米7:45→いきいき村(弁当購入)→9:32平山コース登山口9:46
・・・尾根10:36・・・10:50筒ヶ岳・・・・針の耳コース・・・針の耳11:23
・・・針の耳登山口11:43→観音寺(食事・踊り・笛 オカリナ演奏)
→いきいき村→西鉄久留米15:36
平山コース登山口
竹藪のところが 歩きにくかった

急な登り

あと少しで尾根

筒ヶ岳山頂 景色

針の耳
(このくらい 大きいと糸通すのが 楽)

観音寺で 踊り歌 笛 オカリナ演奏

餅つきに 参加する


サツマイモ入り 黄粉餅を いただいて帰る

観音寺 落ち葉

今回は 山がメインではなく 観音寺での
踊り 笛 オカリナ演奏が目的といってよい。
ぜんざいをよばれて 演奏ができ おまけに
餅つきにも 参加できて とても楽しかった。
行き帰りに「いきいき村」により 野菜 果物
メザシを買えたことが 満足でした。
わっはは・・・・
曇り時々小雨
参加者 男性3名
女性10名
久留米7:45→いきいき村(弁当購入)→9:32平山コース登山口9:46
・・・尾根10:36・・・10:50筒ヶ岳・・・・針の耳コース・・・針の耳11:23
・・・針の耳登山口11:43→観音寺(食事・踊り・笛 オカリナ演奏)
→いきいき村→西鉄久留米15:36
平山コース登山口
竹藪のところが 歩きにくかった
急な登り
あと少しで尾根
筒ヶ岳山頂 景色
針の耳
(このくらい 大きいと糸通すのが 楽)
観音寺で 踊り歌 笛 オカリナ演奏
餅つきに 参加する
サツマイモ入り 黄粉餅を いただいて帰る
観音寺 落ち葉
今回は 山がメインではなく 観音寺での
踊り 笛 オカリナ演奏が目的といってよい。
ぜんざいをよばれて 演奏ができ おまけに
餅つきにも 参加できて とても楽しかった。
行き帰りに「いきいき村」により 野菜 果物
メザシを買えたことが 満足でした。
わっはは・・・・
Posted by かなちゃん at 19:15│Comments(0)
│山行記録