2016年03月20日
高良山 オルレ
2016年3月20日(日曜日)
オルレ・・・とは?
韓国 済州島の方言で
「通りから家に通じる狭い路地」
今では トレッキングコースの総称
参加者 男性8名
女性12名
御井町バス停9:40・・・夫婦榊9:54・・・
金明竹林10:03・・・奥の院10:40・・・
しょうぶ池11:15・・・11:37つつじ公園12:20
・・・高良大社12:43・・・妙見神社13:06・・・
王子池13:14・・・坂本神社13:24・・・
JR御井駅13:43(解散)・・・14:41自宅
9:52 九州オルレマーク

9:54 まきの木 樹齢400年

10:03 金明竹林 付近

11:28 すみれ

12:27 つばき

12:43 高良大社

13:14 王子池

13:43 御井駅 解散

天気が良く 木陰が気持ちが良い。
一日分の おしゃべりを 消化でき
すっきりしました。
いつもの 高良山で こんな知らない
コースが あったなんて・・・・
近場で しっかり歩ける いい山行です
何度でも 行きたいコースです。
オルレ・・・とは?
韓国 済州島の方言で
「通りから家に通じる狭い路地」
今では トレッキングコースの総称
参加者 男性8名
女性12名
御井町バス停9:40・・・夫婦榊9:54・・・
金明竹林10:03・・・奥の院10:40・・・
しょうぶ池11:15・・・11:37つつじ公園12:20
・・・高良大社12:43・・・妙見神社13:06・・・
王子池13:14・・・坂本神社13:24・・・
JR御井駅13:43(解散)・・・14:41自宅
9:52 九州オルレマーク
9:54 まきの木 樹齢400年
10:03 金明竹林 付近
11:28 すみれ
12:27 つばき
12:43 高良大社
13:14 王子池
13:43 御井駅 解散
天気が良く 木陰が気持ちが良い。
一日分の おしゃべりを 消化でき
すっきりしました。
いつもの 高良山で こんな知らない
コースが あったなんて・・・・
近場で しっかり歩ける いい山行です
何度でも 行きたいコースです。
Posted by かなちゃん at 19:54│Comments(1)
│山行記録
この記事へのコメント
お世話になりました‼
みどる32期です!よろしくです!
みどる32期です!よろしくです!
Posted by 秋本康夫 at 2016年04月03日 17:41