2017年01月16日

三俣山 直登


三俣山
2017年1月15日(日曜日)
天気 くもり 時々晴れ
前日からこの冬一番の寒波
久留米でも 積雪
九重連山は 雪山
おまけに 冷たい風

参加者 男性7名
     女性9名
久留米6:30-8:40長者原9:10・・・

雨ケ池・・・11:33坊が釣(行動食)11:40

・・・直登コース…三俣山南峰15:05・・・

スガモリ越16:52・・・・大曲18:00-

久留米着20:15

11:33坊が釣で行動食・アイゼンを装着
三俣山 直登













13:32坊が釣を望む
ペットボトルのお茶が凍る
三俣山 直登













15:02 三俣山 山頂近し
三俣山 直登












15:05 三俣山 南峰
バスに連絡するが 電波届かず
風強く 冷たい
三俣山 直登












15:05 下山開始
三俣山 直登












15:58 下って 鞍部へ
三俣山 直登












16:17登って、これからスガモリへ下る
三俣山 直登












16:52 スガモリに到着 一安心
三俣山 直登















何年かぶりの 雪山アイゼン山行
ピッケルを持って登山
直登は1時間10分のコースを
3時間20分かかって登山
初めは階段が あったが、
途中から 段差が1mくらいの
岩場が続き、男性軍の
活躍が 素晴らしかった。
雪山を 撮りまくり、
指がかじかむのを忘れました。
近年にない 素晴らしい山行でした。



同じカテゴリー(山行記録)の記事画像
三郡縦走
油山~片縄山
福岡勤労者山岳連盟で 冬山交流
新年 四社参り?
第4回目 篠栗88ケ所寺巡り 最終回
山の会 忘年会
同じカテゴリー(山行記録)の記事
 三郡縦走 (2017-03-12 19:59)
 油山~片縄山 (2017-03-12 19:13)
 福岡勤労者山岳連盟で 冬山交流 (2017-03-12 16:52)
 新年 四社参り? (2017-01-11 16:55)
 第4回目 篠栗88ケ所寺巡り 最終回 (2016-12-20 14:49)
 山の会 忘年会 (2016-12-11 20:12)

Posted by かなちゃん at 16:00│Comments(0)山行記録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。