山だより
2013年05月27日
白鳥山・国見岳(みどる登山学校)
2013年5月25日から26日
天気 晴れ
参加者
男性 3名
女性 3名
マイカー山行
25日
久留米7:00-松橋-二本杉峠-10:13白鳥山登山口10:37・・・
・・・11:47白鳥山12:17・・・銚子笠分岐12:28・・・13:36銚子笠13:46
・・・銚子笠分岐14:54・・・白鳥山15:08・・・16:04登山口16:12
移動-国見岳登山口テント場16:58
26日
テント場・・・国見岳登山口7:09・・・樅木登山口(上流側)分岐7:59
・・・9:19五勇山分岐・国見岳9:21・・・10:50五勇山11:37・・・
12:09烏帽子岳12:33・・・烏帽子登山口15:00(テント場近く)
地図

ブナの木

自然林

白鳥山

鹿

夕食

夕食

うたげ

朝食

五勇山

五勇山

ミヤマハコベ

ドウダンツツジ

エビネ

石楠花

久し振りの 本格的な登山で ついて行くのがやっと
脊梁の山々は いつ来ても 気持がいいものだ
キャンプも 最高に 楽しかった 満足満足
天気 晴れ
参加者
男性 3名
女性 3名
マイカー山行
25日
久留米7:00-松橋-二本杉峠-10:13白鳥山登山口10:37・・・
・・・11:47白鳥山12:17・・・銚子笠分岐12:28・・・13:36銚子笠13:46
・・・銚子笠分岐14:54・・・白鳥山15:08・・・16:04登山口16:12
移動-国見岳登山口テント場16:58
26日
テント場・・・国見岳登山口7:09・・・樅木登山口(上流側)分岐7:59
・・・9:19五勇山分岐・国見岳9:21・・・10:50五勇山11:37・・・
12:09烏帽子岳12:33・・・烏帽子登山口15:00(テント場近く)
地図
ブナの木
自然林
白鳥山
鹿
夕食
夕食
うたげ
朝食
五勇山
五勇山
ミヤマハコベ
ドウダンツツジ
エビネ
石楠花
久し振りの 本格的な登山で ついて行くのがやっと
脊梁の山々は いつ来ても 気持がいいものだ
キャンプも 最高に 楽しかった 満足満足
2013年05月05日
五家原岳
2013年5月3日(祭日)
参加者
男性 1名
女性10名
久留米7:00→修多羅の森登山口9:36・・・
仏の辻10:54・・・11:29五家原岳(食事)12:02
・・・金泉寺13:39・・・国見岳14:35・・・
あずまや金泉寺登山口15:22
有明海の湯 大人500円
萌える登山口

ムラサキ

仏の辻

ドウダンツツジ

シャクナゲ

男性一人で 女性10名
にぎやかな 山行でした
多良道の駅で 海老と青梗菜
イワシちくわを買いました。
山は黄緑色に萌えて
綺麗でした。
楽しい山行でした。
参加者
男性 1名
女性10名
久留米7:00→修多羅の森登山口9:36・・・
仏の辻10:54・・・11:29五家原岳(食事)12:02
・・・金泉寺13:39・・・国見岳14:35・・・
あずまや金泉寺登山口15:22
有明海の湯 大人500円
萌える登山口
ムラサキ
仏の辻
ドウダンツツジ
シャクナゲ
男性一人で 女性10名
にぎやかな 山行でした
多良道の駅で 海老と青梗菜
イワシちくわを買いました。
山は黄緑色に萌えて
綺麗でした。
楽しい山行でした。