2012年05月20日
白鳥山~時雨山縦走
2012年5月18日(金曜日)
快晴
晴れが続くので 気持が良い山行
参加者
男性 4名 貴重な人数
女性 18名 元気印のおばちゃん
にぎやかで 山も びっくり!
久留米6:30
―(高速道路 久留米―松橋)-
二本杉峠8:53-白鳥山登山口10:00・・・・御池分岐11:23・・・
白鳥山11:50・・・昼食(11:57-12:30)・・・時雨山13:47・・
・時雨山下山口14:37
―二本杉峠16:04
―(高速道路 松橋―久留米)-久留米着18:42
バイケイソウの群落

食事風景 気持のよい場所でした

大きな ブナ

あれが 市房山

ちらほら 山芍薬(種が出来ている物多し)

時雨山で

花

1週間ほど 来るのが 遅すぎました。
山芍薬の群生した花を見たかった
天気が良くて 若葉がきれいで
心地よい風が 吹いていました
脊梁の山を たっぷり 楽しみました。
快晴
晴れが続くので 気持が良い山行

参加者
男性 4名 貴重な人数
女性 18名 元気印のおばちゃん
にぎやかで 山も びっくり!
久留米6:30

二本杉峠8:53-白鳥山登山口10:00・・・・御池分岐11:23・・・
白鳥山11:50・・・昼食(11:57-12:30)・・・時雨山13:47・・
・時雨山下山口14:37

―(高速道路 松橋―久留米)-久留米着18:42
バイケイソウの群落
食事風景 気持のよい場所でした
大きな ブナ
あれが 市房山
ちらほら 山芍薬(種が出来ている物多し)
時雨山で
花
1週間ほど 来るのが 遅すぎました。
山芍薬の群生した花を見たかった
天気が良くて 若葉がきれいで
心地よい風が 吹いていました
脊梁の山を たっぷり 楽しみました。
Posted by かなちゃん at 20:07│Comments(0)
│山行記録