2011年06月10日

行縢山・大崩山

2011年6月4~5日

行縢山(むかばきやま)・大崩山(おおくえやま)
まったく 読めない 山の名前 そんな名前の山に 行ってみたくなりました。

4日(土曜日・晴天)
久留米7:00----行縢山神社登山口11:21・・・滝見橋12:00・・・峠12:37
・・山頂と県民の森分岐12:40・・・三の汗・岩の汗・・・山頂13:25-14:00
・・・滝分岐15:04・・・滝15:08-15:20・・・登山口16:00---民宿


この木の案内 気に入った
行縢山・大崩山




山頂で「ササユリ」発見
行縢山・大崩山






沢も 渡りました
行縢山・大崩山





100滝の一つ 元気をもらう
行縢山・大崩山





民宿(渓流荘)の楽しみ ニンニク全部食べて お腹が爆発
行縢山・大崩山




みどる山の会 過去にも渓流荘に 泊まっていましたよ
行縢山・大崩山




5日(日曜日・雨)雨のため 登山中止 道の駅巡り・そば打ち‐---久留米14:00

そば打ち体験 いろんな太さ 味は最高!
行縢山・大崩山




行縢山・大崩山






同じカテゴリー(山行記録)の記事画像
三郡縦走
油山~片縄山
福岡勤労者山岳連盟で 冬山交流
三俣山 直登
新年 四社参り?
第4回目 篠栗88ケ所寺巡り 最終回
同じカテゴリー(山行記録)の記事
 三郡縦走 (2017-03-12 19:59)
 油山~片縄山 (2017-03-12 19:13)
 福岡勤労者山岳連盟で 冬山交流 (2017-03-12 16:52)
 三俣山 直登 (2017-01-16 16:00)
 新年 四社参り? (2017-01-11 16:55)
 第4回目 篠栗88ケ所寺巡り 最終回 (2016-12-20 14:49)

Posted by かなちゃん at 00:50│Comments(3)山行記録
この記事へのコメント
同行者の一人としてとっても
印象に残る山行でしたね。(*^。^*)
大崩山には登れなかったけど
それ以上に楽しかったで~す。♪~♪
大崩山、再度絶対挑戦します。
これからも宜しく!
Posted by クミちゃん at 2011年06月11日 12:27
渓流荘の写真のあの下手な絵は2年前に私が描きました~あの時も雨模様で予定の半分ぐらいのコースしか行けなかったのです…また、ぜひ大崩山に行って、完全に踏破したいと思っています。岩峰の迫力がすばらしくて、忘れられません。御一緒したいですね! 
Posted by 虹 at 2011年07月13日 23:16
ニンニク、あの量は一人前じゃないでしょ~⁉ 上には上がおったね!
そば打ち楽しそう‼ 母ちゃんはプロ並みだった?
Posted by 千秋 at 2011年08月08日 19:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。